渋谷に馬鹿が帰ってきた 他

ここは外国人観光客が遊園地のカートで走り回る首都だ。
駐車はもとより停車も難しい公共の路上をだ、早く同様にグルグル廻っていた街宣車に踏み潰して欲しい。彼等はもう怒っていないのか。
おそらくチンドン屋から派生した路上宣伝車を民主主義基本のデモ行為と混同誤用したあの軍艦色の車列で囲んで得意の恫喝をして欲しい。そして新宿辺りの水商売求人車、ホスト宣伝車やエクザイルには小池都庁周囲及び永田町をお願いしたい。渋谷を廻るのは荷台演奏のコステロやシャインヘッド等やっぱり無料ライブに限定だよ。
バンコクでトゥクトゥクに箱乗りしてる欧米人をげんなり見てたあの頃も思い出す、訴えるのはニンテンドーだけか。見かける度に中指を立てたり横でタイヤを鳴らしたり忙しいので写真は借り物で失礼する。


先ず店内劇場用拡声器の増設から。中華なスーパーツィータはJBL2405Hなヤフオクに格上げされ、3/8の鉄ネジ棒3本で締め付け上々である。先日パーマ技術偵察に来た中米人に「ウルサイ、ワタシミミヨワイ」とか言われたが大きなお世話だ。音がデカいのは店の伝統そのもの。存続の理由の一つは趣味の自作機器の展示であり、他人の会話のマスキングに必須。年賀状暑中見舞いは撮影写真の直接送付に他ならない。

宇野の店tonlistなんか&ホットドックと書いてあるジャズ喫茶だし。うちも付けようかなグッドサウンドじゃないけど

賀状は後発送するだけ。今日は降雪も現地の天気も最高の上、店も閉めて近頃インスタ等に溢れかえる奴らに一発喰らわせよう企んだものの陽性者勃発の報。頭から湯気(否発熱)状のモチベーションでブログ更新中の巻





昭和お釜ドライヤーはTRFのコウちゃんに倣ってヤーマンも購入したとあっては店に無いわけにもいかずヤフオク
高野式の加温器も増強され、新たに敷き型加温器は中華直送品



ホームページ本館にある23年前の神宮前店舗前で歌ってくれたBBC取材は何と本国で放映されていて、当時もイカしてる俺が紹介されているHIP POP HAIRSTYLIST🤣
証拠のアグリーメントと切り取り画像を見て心を落ち着かせる。動画を教えてくれたノリに感謝
| HOME |