fc2ブログ

賀状撮影

さっぱり降りそうも無いし、いざの時用の狭山も今年は休業とかでこりゃどうすべと12日後予想のWEBとか安売りチケットとか見比べ我慢出来ず店閉めて旭川日帰り
94FDD2E6-FA47-4974-BF37-8058661E6366.jpeg
前夜発の朝1狙いが正解なのは承知だが何だか夜便は高価、どうせがら空きの赤字路線なんだが。レンタカー屋に「正月はどう」聞いたら「予約は一応入ってます」とかでツルピカの凍結路走る物好きは稀らしい。マナブのニューブーツは当然堅く足首曲がらないのでヘッピリ腰高なのの言い訳、先輩に借りたままの赤ポッチ付く前のGentemstick初期型SLASHER。ここ旭川FIELDEARTHのシマ、ゴンドラでも悪目立ち次々とローカル強者に撃墜の上緩めたバックルは初日にして富良野の雪の下へ。


自撮り棒(パチ)は見た目恥ずかし過ぎて耐えがたいものの撮影はチョロいのでこっそり使う事で採用に。

 ゲレ食は未だ不慣れな職員の供す「粉落とし」状の太麺ラーメンに咽せ、「お伺いしたいんですが、タトゥーだと入浴は」と断られx2で辿り着いた銭湯菊の湯はレトロで番台のおばちゃんにバスタオル貸してったら「小さいのは持ってんかい、じゃあ1枚70円」で◯ 後でGoogleにレビュー入れよっと。客もまばらな空港も繁忙期に備えた冷凍品解凍要員はやはり不慣れで過熱水分蒸発硬化のカツが
撮影 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2019/12/08 07:51
 | HOME |