モビー念願のロードバイクげっと「社販無し」、力仕事X2、他
モビー念願のロードバイクげっと!TREKは友人のプロレーサー別府文之つながり「社販はなし」
「最近池ちゃんよりアフロでかいんですよ」あ、こないだオレ忙しくて目はなした隙に「きっちり」パーマかけられて小さくなっちゃたんだモビーはこのところオレがやってるし、池ちゃん多忙じゃん「TVレギュラー2本」へえーフジの深夜とか、だいたいテレビ見てないから知らんけど

「上り坂楽しいです!」うんうん「後ろの変速上げる時に不調、下げる時はいいんですけど調べていろいろやったんですけど」うんうん、シャンプー中に問題解決リアディレイラーのチェーンライン平行度に。ブランケットへしまげて。「ここは交換部品もあるので力任せでやってみてもよしだけど専門家レベル」チェーンリングにゆがみがあってクランク回転でフロントディレイラーの羽根にからから当るのはめんどうなんで「初回販売店メンテナンス」の時に指摘するように指導。「毎回持ち込むんでよろしく」うん「将来のパンクが」あーばらしてタクシーだよ,タイヤは「泥付いててシート汚れそう」って感じちゃうからホイール2本はトランクに入れてフレームを膝の上にのせて、フレームの方のチェーンが汚れるんだけどね「なるほど」目的地か自転車屋へ、ばらし方指導。
力仕事2

乾かすのがじゃなくてパーマまくのがね
電動化は予定もないので店主とネギの合作
スパイラルパーマ極細1.5ミリオリジナルステンレススティック、頭皮接触部プラスチックコーティング加工品未公開

生乾きで職場へ急行
昭島の老舗小川名倉堂接骨院の若、2次会へ。ネクタイは「後で」

「足捻挫」あ、講談社ん時目の前の横断歩道で骨折「あの時と同じ左足の」だめでしょかっこつけた靴って歩きづらいんだよ、そのクラークスとか「あこれはサポータ巻いてて」メレルとか楽なのがいいんだってば年と関係なく骨折するんだよ男女問わず「ははは」

ハイレゾどうよ (なんですか)←サト 「すごく高い音とか出るといいんだとか、オジサンには聞こえないんだけど」若いのとか女の人のほうが聞こえるんだよね「あと体毛とか皮膚で感じるかも」低音もね「そう花火なんか腹で」うんうんでもイヤホンだったり「会社の玄関とこにおいてあるんですけど、えーと高級なステレオの音みたいで確かに、でもヘッドホンも頭痛くなるし自分には」社運がでしょ「最近給料2年目と同じ」わははは

店主男前カット3点

転職編集サトー君、今度は「通販生活以外と平均年齢高くて自分は下から3番目「今日は子供迎えに5時で上がります」とか普通で」へー2丁目から通ってる人とかいないんだ「そうなんです普通の社会人」「普通に地道に取材してます」今は「社長がどっかで見つけたらしくて、茨城の里山主義」地形から読み解く竹村公太郎勧める


アフロ3点特許の電動化されているので迅速、安価

インターFMでブレッカーブラザース公演とか誰が行くんだろ、弟死んでるしあのヘルメットのアルバムなんか俺以外持ってる奴みたことないし、ドラムテリーボジオだって「うちの奥さんファンなんです」うそ「うちのドラマーで」うそ「川崎チッタ行くんですよ」腰大丈夫?「座るとこなさそうですよね」テリーボッジオ浅草のザッパん時みたよ「凄い!」まだ若かった「とっくに髪の毛無いですよ」前座が四人囃子とか「懐かし」内田裕也引っ込めとか「わはは、やっぱサラリーマンとかの方がよかったかな」わははわしら?満員電車やだし「ははは」

アフロ評判は「めっちゃいいです」うんうん「家族にはめちゃ悪いです」うんうん

渋谷区渋谷1-5-11半沢ビル2階
03-3498-7697
flash-takano.com/

渋谷駅から徒歩5分以内、地下出口13a野村證券ラコステ間の小路を上がる、もしくは宮益坂郵便局経由
近隣のコインパーキングは¥1000/時、明治通り寄りが¥400~800/時 ¥2000/日前後です
自転車は店内もしくは店頭鍵貸します。
大きな地図で見る
「最近池ちゃんよりアフロでかいんですよ」あ、こないだオレ忙しくて目はなした隙に「きっちり」パーマかけられて小さくなっちゃたんだモビーはこのところオレがやってるし、池ちゃん多忙じゃん「TVレギュラー2本」へえーフジの深夜とか、だいたいテレビ見てないから知らんけど

「上り坂楽しいです!」うんうん「後ろの変速上げる時に不調、下げる時はいいんですけど調べていろいろやったんですけど」うんうん、シャンプー中に問題解決リアディレイラーのチェーンライン平行度に。ブランケットへしまげて。「ここは交換部品もあるので力任せでやってみてもよしだけど専門家レベル」チェーンリングにゆがみがあってクランク回転でフロントディレイラーの羽根にからから当るのはめんどうなんで「初回販売店メンテナンス」の時に指摘するように指導。「毎回持ち込むんでよろしく」うん「将来のパンクが」あーばらしてタクシーだよ,タイヤは「泥付いててシート汚れそう」って感じちゃうからホイール2本はトランクに入れてフレームを膝の上にのせて、フレームの方のチェーンが汚れるんだけどね「なるほど」目的地か自転車屋へ、ばらし方指導。
力仕事2

乾かすのがじゃなくてパーマまくのがね
電動化は予定もないので店主とネギの合作
スパイラルパーマ極細1.5ミリオリジナルステンレススティック、頭皮接触部プラスチックコーティング加工品未公開

生乾きで職場へ急行
昭島の老舗小川名倉堂接骨院の若、2次会へ。ネクタイは「後で」

「足捻挫」あ、講談社ん時目の前の横断歩道で骨折「あの時と同じ左足の」だめでしょかっこつけた靴って歩きづらいんだよ、そのクラークスとか「あこれはサポータ巻いてて」メレルとか楽なのがいいんだってば年と関係なく骨折するんだよ男女問わず「ははは」

ハイレゾどうよ (なんですか)←サト 「すごく高い音とか出るといいんだとか、オジサンには聞こえないんだけど」若いのとか女の人のほうが聞こえるんだよね「あと体毛とか皮膚で感じるかも」低音もね「そう花火なんか腹で」うんうんでもイヤホンだったり「会社の玄関とこにおいてあるんですけど、えーと高級なステレオの音みたいで確かに、でもヘッドホンも頭痛くなるし自分には」社運がでしょ「最近給料2年目と同じ」わははは

店主男前カット3点

転職編集サトー君、今度は「通販生活以外と平均年齢高くて自分は下から3番目「今日は子供迎えに5時で上がります」とか普通で」へー2丁目から通ってる人とかいないんだ「そうなんです普通の社会人」「普通に地道に取材してます」今は「社長がどっかで見つけたらしくて、茨城の里山主義」地形から読み解く竹村公太郎勧める


アフロ3点特許の電動化されているので迅速、安価

インターFMでブレッカーブラザース公演とか誰が行くんだろ、弟死んでるしあのヘルメットのアルバムなんか俺以外持ってる奴みたことないし、ドラムテリーボジオだって「うちの奥さんファンなんです」うそ「うちのドラマーで」うそ「川崎チッタ行くんですよ」腰大丈夫?「座るとこなさそうですよね」テリーボッジオ浅草のザッパん時みたよ「凄い!」まだ若かった「とっくに髪の毛無いですよ」前座が四人囃子とか「懐かし」内田裕也引っ込めとか「わはは、やっぱサラリーマンとかの方がよかったかな」わははわしら?満員電車やだし「ははは」

アフロ評判は「めっちゃいいです」うんうん「家族にはめちゃ悪いです」うんうん

渋谷区渋谷1-5-11半沢ビル2階
03-3498-7697
flash-takano.com/

渋谷駅から徒歩5分以内、地下出口13a野村證券ラコステ間の小路を上がる、もしくは宮益坂郵便局経由
近隣のコインパーキングは¥1000/時、明治通り寄りが¥400~800/時 ¥2000/日前後です
自転車は店内もしくは店頭鍵貸します。
大きな地図で見る
明鐘岬の喫茶店内、他
そういえば吉永小百合の新作「不思議な岬の物語」のナニが以前DMにした明鐘岬の喫茶店を再建したとか聞くので、「ストーブから出火」で焼け落ちる前の、さるバイカーのブログから勝手に頂いた外観と

たまたまへろへろと通りかかった年賀状撮影隊が「食いもんあるか訊いてきてよ」ッたら「あるそうです」ってんで乗り込んで三脚立てて先に親子丼食ったりセルフタイマーしたり又食ったりしてる、昼飯出待ちのスタッフと。
あそこが岬で、その地名も、火事になったのも、おかげで初めて知りました。
新人歓迎会も兼用だった猫みたいに伸びしてるのがサト「ストーブで火傷しそうになったんですよあの時」1998年秋

近年上陸禁止になったそうな同じく東京湾の無人島第二海堡の暑中見舞い過去物も


釣りオヤジが他に何人か上陸してて、でかい三脚持ったほとんどAVの撮影隊にしか見えないんで、島でどこからでもよく見える高射砲台あとでBBQ自作リモコンシャッター
ゼロワンの伊藤さんとも昔第二海堡に「キスのてんぷらだって鍋まで持ってたんだけど全然釣れなかったんだよね」あの時仕掛けが引っかかって全部なくなって、広尾のフレンチの料理人が焼いた肉だけ食ったんだった

シノブは今頃になって台風にやられて、チケット変更予定繰上げ残念して帰る

福崎教授はジャンピエールレオ様の舞台挨拶通訳に備えて散髪、へー初来日なんだ「前回はドタキャン」ほらカリウスマキの「XXXッXX、XXッXXXX」えーと「コンタクトキラー」あーそれそれ観たよ「もう十年以上前よ、今回上映するのが十代の時のでなんだか」わははは

「日本人はすぐ忘れちゃうのよ、原発事故だってフランス人にあきれられるのよ」まったく「えーとなんだっけノコギリ」ゴムボーイね、屋根の上上がるんだったら力王足袋「ゴムボーイわかったわ」
サトかっと

店主かっと

店主、ネギ合作ツイストパーマ

「ドレッド以外やったことなくて」わははは、ばっさり切ってパーマ

ボックスをねじりっぱなしアフロに

ショートアフロ、これはほどいて

これはサトの編みこみ

ショートアフロ これはねじりっぱなし

多丘はやっぱり結婚式出席、NYデビュー迫るJonathan Levine Gallery



おまけは東京都奥多摩町標高1700mの毒物2種と東京湾の現在


たまたまへろへろと通りかかった年賀状撮影隊が「食いもんあるか訊いてきてよ」ッたら「あるそうです」ってんで乗り込んで三脚立てて先に親子丼食ったりセルフタイマーしたり又食ったりしてる、昼飯出待ちのスタッフと。
あそこが岬で、その地名も、火事になったのも、おかげで初めて知りました。
新人歓迎会も兼用だった猫みたいに伸びしてるのがサト「ストーブで火傷しそうになったんですよあの時」1998年秋

近年上陸禁止になったそうな同じく東京湾の無人島第二海堡の暑中見舞い過去物も


釣りオヤジが他に何人か上陸してて、でかい三脚持ったほとんどAVの撮影隊にしか見えないんで、島でどこからでもよく見える高射砲台あとでBBQ自作リモコンシャッター
ゼロワンの伊藤さんとも昔第二海堡に「キスのてんぷらだって鍋まで持ってたんだけど全然釣れなかったんだよね」あの時仕掛けが引っかかって全部なくなって、広尾のフレンチの料理人が焼いた肉だけ食ったんだった

シノブは今頃になって台風にやられて、チケット変更予定繰上げ残念して帰る

福崎教授はジャンピエールレオ様の舞台挨拶通訳に備えて散髪、へー初来日なんだ「前回はドタキャン」ほらカリウスマキの「XXXッXX、XXッXXXX」えーと「コンタクトキラー」あーそれそれ観たよ「もう十年以上前よ、今回上映するのが十代の時のでなんだか」わははは

「日本人はすぐ忘れちゃうのよ、原発事故だってフランス人にあきれられるのよ」まったく「えーとなんだっけノコギリ」ゴムボーイね、屋根の上上がるんだったら力王足袋「ゴムボーイわかったわ」
サトかっと

店主かっと

店主、ネギ合作ツイストパーマ

「ドレッド以外やったことなくて」わははは、ばっさり切ってパーマ

ボックスをねじりっぱなしアフロに

ショートアフロ、これはほどいて

これはサトの編みこみ

ショートアフロ これはねじりっぱなし

多丘はやっぱり結婚式出席、NYデビュー迫るJonathan Levine Gallery



おまけは東京都奥多摩町標高1700mの毒物2種と東京湾の現在

| HOME |