カチカチ山には死体が幾つ? ドレッド連発
だいぶ遅くに出たんだが、午後になってもさっぱり気温が上がらず今年の連休富士山は滑落3か
駐車場にいる県警が雪面に踏み出す観光客登山客に厳しく注意しに飛んでくるが、うちらには「おはようございます」だけのはなんなんだ云うたらFLASHOBのマナブに「自分も20年来てますから毎年、憶えてますよ」そーかここ5年車も一緒だし、俺なんか30年か

国内最大の滑り台で頂上火口内の仏は県警が小屋に収容したらしい、上空をホバリングするヘリX3
風にたたかれ待機するも昨晩の降雨が凍結したまま7合目手前で断念,
滑り出した途端、カリカリの吉田大沢でビンディングが外れて死にかけた時とか、エベレストで落ちて逝ったマルコとか思い出してびびる
歩かずに道まで滑れてうれしい

tha dayだった去年とは見かけは変わらないけど
来年の今頃駐車場の辺りはまた線香の匂いが漂うはずだ






駐車場にいる県警が雪面に踏み出す観光客登山客に厳しく注意しに飛んでくるが、うちらには「おはようございます」だけのはなんなんだ云うたらFLASHOBのマナブに「自分も20年来てますから毎年、憶えてますよ」そーかここ5年車も一緒だし、俺なんか30年か


国内最大の滑り台で頂上火口内の仏は県警が小屋に収容したらしい、上空をホバリングするヘリX3
風にたたかれ待機するも昨晩の降雨が凍結したまま7合目手前で断念,
滑り出した途端、カリカリの吉田大沢でビンディングが外れて死にかけた時とか、エベレストで落ちて逝ったマルコとか思い出してびびる

歩かずに道まで滑れてうれしい

tha dayだった去年とは見かけは変わらないけど
来年の今頃駐車場の辺りはまた線香の匂いが漂うはずだ






HMVレコード屋祝開店、ゴアテックス様々、他
道交法違反現行犯が通行中、罰金5万円以下。

伊東正一翁も言ってるようにゴアテックスの出現は人生の一大事件だった、池袋近くの登山屋でペアで初購入したカッパ上下は20代前半だ。着る前に付属のセメダインみたいのを縫い目の裏に指示通りに塗った。あまりのうれしさに雨の休日どうせ足は濡れるしとスニーカーに短パンで連れと丹沢は大倉尾根に出向いた。今はどうだか知らないがツルツルの泥道を「転ぶ前に足を前へ」と駆け昇り降りし、五月雨の枝折峠から駒ケ岳へも、至仏岳で突然の春雷にザックのスキー板を投げ捨てて這松の影に身を伏せた時も着ていた。その後自分の緊急指示に忠実に従った同行女子2号の貸与スキー板をムジナ沢まで拾いにいったのを昨日サイトーに「至仏岳とかどうですか」って聞かれて思い出した。それから何枚買ったか思い出してたら気が遠くなってきてやめた。

おかげでこのモンスーン地帯で今日も快適だ
HMVがDMRの後のハンズの前ん所でレコード店開店情報がリスペクトレコードの高橋さんから「今ディスクユニオンから引き抜いたスタッフがアメリカにアナログ盤買い付けに」うーん欧米でCDより有望なビニール盤をいち早く全く売れてないこの地で先駆けとなってやつ?「親会社ローソンだからね」レコードプレーヤー場所食うからなぁ、実家のDENON埃積ってるよ「最近は家でもアナログ聞くこと多いよ」うーんマークレビンソンのガンちゃんみたいなオーディオオタクは音楽関係多いうちの出入りでも少数派だしなあ、じゃなくてあれだな夫婦で最近ライブとか行くようになった金持ち狙いかそりゃうちにはいないわ。昔アナログ持ってて最近余裕で新しく買い揃える層だろ、うちは前はSL1200二台あったけど売っちゃった層だし、頑張って続けていただきたい感じかな、その日が来るまで「だめだったらすぐ閉店だろうねローソンだし」あ、そうか。
ニシタニ スパイラルパーマ更新。どっか行かんの「連休明け沖縄石垣から西表」あ、山猫の活け作り!山猫とマングースの死闘「あははは」

ヒラノさんツイストパーマ更新。子供は「連休迎えに行きます、奥さん機嫌悪くて」上何歳だっけ「2歳」わははそれじゃ目が放せないに手も放せない「そうです、これから家片ずけて」

タカク君もツイストパーマ、家族は鎌倉?「そうですおじいちゃんおばあちゃんと、板持ってきたんですけど」波ないんだ
「台風いるんですけどね」最近は「マラソンとか」その筋肉量で2時間40はスゴイ「富士山とかどうですか」あー標高あるから高度順化が必要じゃないかな、多少準備が

玄樹君ボックスお帰り

フジタさん替えた眼鏡が合ってる

SUPは「あースタンドアップですか、もう終わった感じですねー日本はまだですけど、ショートボードばかりです、ロングも少しは」雪は「そー実家山梨だから凄かったらしいですよー見たことないって母親が」フェリー中古沈没は「あっちは飛行機墜落話まだ連日やってますよ、結構死んでますから、韓国の話しは帰って来て始めて」

ショートドレッド2ヶ月目、解いて編みなおし(有料)パーマかけたときよりもたないからね、評判は「凄くいいです」



伊東正一翁も言ってるようにゴアテックスの出現は人生の一大事件だった、池袋近くの登山屋でペアで初購入したカッパ上下は20代前半だ。着る前に付属のセメダインみたいのを縫い目の裏に指示通りに塗った。あまりのうれしさに雨の休日どうせ足は濡れるしとスニーカーに短パンで連れと丹沢は大倉尾根に出向いた。今はどうだか知らないがツルツルの泥道を「転ぶ前に足を前へ」と駆け昇り降りし、五月雨の枝折峠から駒ケ岳へも、至仏岳で突然の春雷にザックのスキー板を投げ捨てて這松の影に身を伏せた時も着ていた。その後自分の緊急指示に忠実に従った同行女子2号の貸与スキー板をムジナ沢まで拾いにいったのを昨日サイトーに「至仏岳とかどうですか」って聞かれて思い出した。それから何枚買ったか思い出してたら気が遠くなってきてやめた。

おかげでこのモンスーン地帯で今日も快適だ
HMVがDMRの後のハンズの前ん所でレコード店開店情報がリスペクトレコードの高橋さんから「今ディスクユニオンから引き抜いたスタッフがアメリカにアナログ盤買い付けに」うーん欧米でCDより有望なビニール盤をいち早く全く売れてないこの地で先駆けとなってやつ?「親会社ローソンだからね」レコードプレーヤー場所食うからなぁ、実家のDENON埃積ってるよ「最近は家でもアナログ聞くこと多いよ」うーんマークレビンソンのガンちゃんみたいなオーディオオタクは音楽関係多いうちの出入りでも少数派だしなあ、じゃなくてあれだな夫婦で最近ライブとか行くようになった金持ち狙いかそりゃうちにはいないわ。昔アナログ持ってて最近余裕で新しく買い揃える層だろ、うちは前はSL1200二台あったけど売っちゃった層だし、頑張って続けていただきたい感じかな、その日が来るまで「だめだったらすぐ閉店だろうねローソンだし」あ、そうか。
ニシタニ スパイラルパーマ更新。どっか行かんの「連休明け沖縄石垣から西表」あ、山猫の活け作り!山猫とマングースの死闘「あははは」

ヒラノさんツイストパーマ更新。子供は「連休迎えに行きます、奥さん機嫌悪くて」上何歳だっけ「2歳」わははそれじゃ目が放せないに手も放せない「そうです、これから家片ずけて」

タカク君もツイストパーマ、家族は鎌倉?「そうですおじいちゃんおばあちゃんと、板持ってきたんですけど」波ないんだ
「台風いるんですけどね」最近は「マラソンとか」その筋肉量で2時間40はスゴイ「富士山とかどうですか」あー標高あるから高度順化が必要じゃないかな、多少準備が

玄樹君ボックスお帰り

フジタさん替えた眼鏡が合ってる

SUPは「あースタンドアップですか、もう終わった感じですねー日本はまだですけど、ショートボードばかりです、ロングも少しは」雪は「そー実家山梨だから凄かったらしいですよー見たことないって母親が」フェリー中古沈没は「あっちは飛行機墜落話まだ連日やってますよ、結構死んでますから、韓国の話しは帰って来て始めて」

ショートドレッド2ヶ月目、解いて編みなおし(有料)パーマかけたときよりもたないからね、評判は「凄くいいです」


| HOME |