fc2ブログ

「いんたあなしょなる まざーふぁっかー」IMF シェウン クティ、店主の休日カット、ほか

そうだと思います、放送禁止だそうですよ
お兄ちゃんより勢いがありますねぇ、それにしても父上のおっしゃったとおりです。「そうして、息子たちが同じ話しをする」




今月はベックだな、父ちゃん担当のオケもしみる。「何回もとりなおした」歌はイマドキだ
春13
なんか実家の犬糞片して裏回ったらえらいことになってて。電線当ってるし。
春12 春11
後輩の石屋に貰ったお下がりのチェーンソーは山岳部の小屋だし、こないだ買ったイマドキの鋸で店主は休日もカット
春10 春9
これがよく切れるんで筋肉痛もなしか
春8
これを刻むのは電動だな

珍しく姉弟揃って、雪は「うち重機あるから除雪フル稼働、学習院とかイッパイ折れて、電話鳴りまくり個人宅は後回し」ほらうちの親んとこ「あーやっちゃったねー、中穴空いてたんだ、切ったの?」うんノコギリ良く切れてよかった、どっか行った?「7月はあっち帰るんだー父親もバルセロナ観たいって」深大寺の造園の番頭はおねーさんの方です心はスペインに置いたままか。
春6

アフロパーマ3連発、デカイです、高さがある。「映画かぁ、行きたくなったー。怖くて後ろしか座れないですよー」
春5

アフロパーマです、負けずにデカイんですけど「今週卒業式来賓でPTA の役員」チュウーわけでそのまま
春4
1995年の「カサンドラウィルソンみたいに」したsugersoulのアイコみたいに引っ張って乾かすとこんな風ににもセットできます。俺って天才
春202
こんな感じのアフロヘアーには自分で洗った後ほどいていただけで復活します

双子の父ダンサー五十嵐君もアフロねじりっぱなし、ほどくとアフロヘアーです
春201
「こないだ来た時保育園情報」あ、4月からだ「疲れた顔して家族で窓口行って、ちょうどいいタイミングに泣き出して」わはは「毎日こんなで貯金減ってくし。ったら二人とも第一希望に」そいつは良かった、あの後ろに保育士園長研修中とかもいるんだ「前後二人乗りの電動チャリ」ああ子のせで立ちゴケ注意だね、女の人ルーズだからねその辺「ああそうですね、こんなに自分が子供好きになるとはおもいませんでした」うんうん

沖縄小浜島からシノブ、「ライブと妹の結婚パーティーで」へー「今石垣島新空港一周年のフェスやっててスカパラとかビギンとか」へー
春3
「お父さん福島出稼ぎで、健康診断大腸癌人工肛門」あー医者行かないほっといた「医者嫌いで」やっぱり

プランクトンのボス川島さん。ジプシーっていいの「いいわよー自分らでそう言ってるもん、スーツケースにジプシー1,2とか書いてる」そーなんだやっぱり「でも他のジプシーがいたりすると「あジプシーだ荷物取られないように」とか言ってるのよ」わははは
「モルドバの汽車止まらない村で男はみんなブラス吹き」へー、なんか金払いがいいとかナショジオに「あ、そうよ現金払い、下手するとその日その日ごと、みんなに配りやすく小額の札も混ぜて」わーとっぱらい「字読めない、数字読めなくてホテルの部屋行けなかったり、富士ロックに来てたのよ」あー若かったら山越えで金払わずにいってたな「あーそうね、でもあそこ平らじゃないからテント」スキー場だもん、ホテル部屋くそ狭いしベッド乗り越えないと窓んとこ行けない「そう!狭いのよ高いしベッド小さいしツインしかないし、次の日になると皆廊下に荷物出してるの」わはははだろーね、スイスのリゾートも狭いんだベットの上移動「へえー、ドイツのベットも小さいわよね」
春
FBで噂の「悪魔の尻尾」だあ「物語」訂正シール千枚貼り「うちのスタッフ11人いて誰も気が付かないのよ」わははこないだ来てたネイティブのNY7年とかのにーちゃん尻尾って言っただけで「あーテイルですね」って笑ってたよ、小平の英文卒のボスがそうだってたら誰も文句言えませんてば
いっぱいプロモ頂くありがとうございます。宣伝に努めます
あ、4つ目のクォートバルブ付きトランペットのアラブジャズだ
ウィンストン・マカナフ&フィクシーだUKに注文しちまったぜ残念
春14
ボス好みの若くてイケメンのサムリーにカニサレス
シェウンクティyoutubeをFBに乗せてた奴新作だったんだIMF「インターナショナルマザーF〇〇カーよ放送禁止だって」


今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2014/03/10 00:01

トニーベネット&エイミーワインハウスVsウィリーネルソン&ノラジョーンズ、口ずさみそうになるジョン・フォガティー、ゆーこの保育園リスク管理他

カットカラー、スノボは「最近は日帰りとかですねー」今日は赤で
冬411

ゆーこ保育園勤務は「消毒とか凄いの」「クリスマス会の名前がお楽しみ会」あー公務員らしいリスク管理最優先だろ、以前異教徒のうっさい親いたんだな
冬505
「黒く!黒く染めて!」へいへい

イナガキ「これでいい?今日は服が、」いやメガネもボタンも髪の色とぴったりで
冬416

ロングドレッド根元補修、ドレッドリペアっていうの?
さあどちらがベテランサーファーでしょーか
冬506
冬507

ハヤカワ氏「髪の毛伸びるのメチャクチャ早いのって」そりゃあやっぱり噂通りの
冬509
同じくショートアフロ、かけなおし
冬508
これはケンドリック・ラマーなショートアフロ
冬412

新婚が続きます、パーマです
冬413

ラブラブふじた社長のパーマとカラー
冬410

パパデビューちょーたはカット。これはジャスティンじゃなくてなんだったかなあの画像
冬414

サトカット、横そるのはもう飽きて模索中
冬415

モリタニから借り物第一弾はノラのおねーさんの父の姓だけあって、高速タブラが。声は妹とそっくり
キザイヤは相変わらずキンシャサかとおもたらラゴス。声と唄い方がメイシーグレイおねーさま似だけどチャラそうな。ボブのクラブミックスはおじさんは嫌いじゃありません
冬502
冬501
三つ編み何時も煙たいウィリーネルソン翁とお嬢様方の、カントリーなのが多くてよく知らんが、Have you ever seen the rainは沁みるなーおもたら父娘だった、ジョン・フォガティーはなんだったが今となっては思わず口ずさみそうに
ノラとはもちょっと若い頃のこれがいいでしょ、CDは何処か不明

んで店主後輩の昔はウェリントンの黒メガネだった吾妻の日本語版CDは裏にある

トニーベネットとエイミーのがやっぱりだな
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2013/12/15 01:01

生け花、料理は美容と一緒。今月の爆音再生音楽一覧 他

近頃は花袋(フラワーバックね。田山花袋の布団の話じゃない)持ってお稽古帰りに来店する女性少ない「会社でもやる人少ないのよ、フラワーアレンジメントの方が花屋さんには屑花使えて好都合」あれ嫌い。いい伝統なのに、家元制度はともかく「お茶もね」茶浪人!「ああ、それは先生が年上だから普通」女性「先生」は皆さん長命。美容師だってヘアメークなんかよりお稽古料理教室の方がよほど、この仕事とどれも共通点多いのに「違うことで出会うお友達が大事よ」なるほど
店主と正木さんの小言問答、誰も聞いてない。京都いってる?「毎月は行ってないわ、年10回位」ええなー
あ、「女性は」と説教してるんではないですから、店主の趣味は料理。冷蔵庫開けてうーんと何作ろうかなってのが、うちの家業と一緒です。クリエイティブでしょ
桃byユキ

R0014881_convert_20120208221906.jpg雪柳ぶっこみは店主

遊び盛りに京都で買った鋏

R0014862_convert_20120208224853.jpgピース、ピース!

R0014847_convert_20120208222427.jpg料理人アフロ。でかい
映画館椅子蹴られ必定。1941だとどうしよう思った

R0014856_convert_20120208222836.jpg控えめのツーブロック、パーマ byミキ

R0014851_convert_20120208222626.jpgショートアフロツイスト

R0014868_convert_20120208223227.jpgel osoレコードのモリタニ
CD貸し借り中。貸すのはちょっとだけね
Amy Winehouseはジャニスやビリーホリデーにつながる感じですねー、ローラニーロも早かったな、みんな勿論好きです。アデルも嫌いじゃありませんよ。ホイットニーとカーペンターはちょっと違う。トニーベネットより先に死ぬとは、トニーBBCで絵画批評やっててかっこよかったです。若いインタビュアーもいかしてたけど
R0014876_convert_20120208222035.jpg
Seleção Natural最近のお気に入りです先月に続いて。Commonいっぱい持ってます。ただの説教好きか
R0014875_convert_20120208222149.jpg
今月のベストはBetty Wright! 一分の隙もないrootsがバックで、ゲストのスヌープとかリル・ウェインとか別にで、ずっとこのまま一日ギターカッティングしてて欲しい。来日だそう
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012/02/08 22:52

未読、読みかけ上に新着BGM


R0013184_convert_20110901083739.jpg菊池さんはスパイラルパーマと一部編み
boy ken 編みこみ               以上編みこみ3点
R0013182_convert_20110901083604.jpgR0013197_convert_20110902081132.jpg
藤田社長アフロ更新               カット毛先にパーマ残り
R0013187_convert_20110901083936.jpgR0013189_convert_20110901084109.jpg
スパイラルパーマ                  カット
R0013206_convert_20110902080354.jpgR0013205_convert_20110902080523.jpg
9 01修正発表後。文科省航空機実測
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/09/02 08:19

「安易なジャズやボサノバは、、」美保純ちゃん、RUFFCUTのヒロ 他

「安易なジャズやボサノバは空間を貶める」近所のクラブオーナーのRT
蓋し名言。心して


「原田芳雄さんのは、青山斎場で」
R0012935.jpg
「喪服真ん中で切れてるやつだと」2ピース?「火曜サスペンスになっちゃうから、つながってるの買って」


「3月15日さーみんな逃げろってからチケット探して」「うちほらアメリカ入れないから、ロンドンまで60万であと残り2席!」PJ家も沖縄だって、反町のナガヨシが
R0012945.jpg
ジャークチキン屋福岡の糸島とか

batt.jpg
i phone3GS バッテリー¥1800交換DIY

cine.jpg
ELOSOモリタニ推薦は今月MARTINA TOPLEY BIRD とCINE PRIVEが当たり 次点がBLACK JOE LEWIS
black joeRaphael Saadiq のあざとさには負けるが、出だしからギターの切れにはシビレル

afrocubi.jpg
ニッサンのオサム推薦AFROCUBISMは黒いピカソが牛に乗ってコラ弾いてる仮面じゃなくて、キューバとアフリカ
アンプラグド 弱ってるのかな

で、今月はやっぱこれ。
booker t

BOOKER T.のB3はJimmy Smithみたいにドローバーが極端じゃなく(キョキョッって)クリック音も控えめ。
レスリー通して無いのか
何しろハモンドオルガンとレスリースピーカーとは10年ほど同居してた。


今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/08/01 22:22

岩田剛典君 他

先づ書く前に内田先生の「ネット上の発言の劣化について」読んで心して


友人のサカイ君散髪。近頃双方よじ登り話しは無く、東北ボランティアとか
石巻の所有者行方不明の水産跡の片付け「爆破か焼却が妥当」「所有者の許可なく公は無策でも近隣が」おう児玉教授だ。有機物分解主力部隊が顔に複数止まったままでも「帰りのバスでは皆寝れる様に。でも烏賊の塩辛は勘弁」ハエ取りリボンの販売元とか「そうか今度は買ってこう」
「福島の道の駅には北海道産しか売ってなくて皆ガッカリ」ははそりゃ「経済原則です」

岩田剛典君編み
R0012881_convert_20110729212338.jpg

阿多女史 ドレッド根本直し 乱暴者の「旦那は靭帯傷めて、ようやく再就職」ヘビメタ集会とか どっかにボランティア「ゾンデ(雪崩に埋まった人探す棒3メーターに伸びるカーボン製)持っていくか まだ役立った事の無い」あっ俺旅館の窓外に冷やしといたアイス、庇の上落ちて2本箸みたいに使って「ははは」可笑し過ぎてなかなか掴めなくて
R0012888_convert_20110729212707.jpg今日はラスタか

R0012891_convert_20110729212854.jpgR0012905.jpg
R0012903.jpgR0012918.jpg
R0012908.jpgR0012924.jpg
男パーマ 6人
R0012926.jpg
昨夜は地震でビックリ「4号機は大丈夫か?!」思わず


新着
R0012921.jpg
red hot rio 2 は盛りすぎか、もちろん良いけどいっぱい入ってて
gonzalesはオケをバックにラップはちょっと安いサントラ。ピアノとだといい線、不穏な声は良い。黒いポエトリーと比べちゃう。弦楽だとレンジが広く音圧が低くなるので悪いのかいいのか


今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/07/31 09:39

池澤夏樹2 BGM Tour de france

池澤 夏樹 朝日の夕刊です。最近はこのままコピぺしたい程、違和感がありません。
再婚して子供が、あたりは、友人の仁礼博とかぶりますね。モテそうだし。
目が離れちゃってるのは私と一緒で「ロンドン、パリ」「ロンパリ」と言われたと思う。
45年生まれですから、矢作俊彦や内田樹より上ですね。 わたせせいぞうと同期、が腑に落ちます。
49年の春樹も嫌いだったり、この辺の一年違いが自分には重要なのは、普遍的なジジイ話でしょうか。

でかい声で言ってるとどんどん客が減りそうですが。

池澤
やっと届いたとおもったら、
7-1.jpg 7el.jpg
EL OSOのモリタニが散髪に来ちゃって
また借りちゃったり、聞く前に貸しちゃったりで
7oso.jpg
詳細は後ほど

Tom.jpg
Tour de France 見てるんですけど、大体ゴールあたりは意識がない。昨日も。
自転車と車と背景しか興味ないし
この人(ベルギーの英雄tom boonen)は思いっきり転んで血だらけで追いつこうとしてる。前を手下が風除けで引っ張ってる。かっこいい
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/07/07 09:23

スチャダラパー!!日本の音楽は死んでいません

top_img110611.jpg
電気も!
スチャダラに救われます。お願いします
売り切れなんですけど
追加公演もお願いします
武田先生も謝っています
日本人一人当たり80億ベクレルを福島から頂いたそうです
WHOでは水1リットルあたり1ベクレル以下だから80億リッター以上!ひとり いえい!


DSC05619_convert_20110612230606[1]
DSC05626_convert_20110612230950[1]

DSC05623_convert_20110612230817[1]
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/06/13 00:14

Bob Marleyボブ・マーリー30回忌 墓参りなど

BOB MARLEYとの出会いは勿論クラプトンの「I Shot the Sheriff」早耳のとーる君「原曲の方が断然良い」ハチ公前の向かいの金物屋の地下の茶店電話で即有線にリクエスト。ふーむ。なにやら時間軸方面の揺らぎが、リズムとコーラスのずれ加減がすごく土人!
そーゆー訳で来日公演いけてません。経済的事情も。
あの頃も外タレは高額故、塀乗り越えたりはトクナガ君
あのへんは、隣の席のコガシ君がアメリカのペンフレンドに送らせたのをセンター街のウイーンで供するも効能不明

元来先祖崇拝、供養などなじみなく、両祖父の墓ですら各一回行ったのみ。浄土真宗じゃないけど。
雪崩に埋もれた後輩の墓だけは「今年も埋もれませんように」と縁起担ぎで行くけど、旅先でも寺社仏閣教会等極力避けてきた由。
例外としてボブ マーリーの墓参り行きました。景気の良かったあの頃。ナイン マイルス穴ぼこだらけの道
BOB3.jpg
バイクで走ってもたかられるんで、諦めて車やとって
「あなたのおかげでここまで来れました」お祈りしました。
その後もたかられそうーになる度に「昨日は墓参り行ったんだナイン マイルス」とかわしたり
キングストンの自宅ミュージアムも、ずるずるな欧米ツーリストに混じって。館内ガイドのネーちゃんには気に入られたらしく、最後に入れられた視聴覚室な説教部屋で皆爆音で「戦えー!」って聞かされてるときも横に来てぶんぶん踊ってた。受付のおばはんの写真撮ったらどやされたけど。ジャマイカは写真撮られたら金もらう教育いきわたってます
BOB2.jpgRUFF CUTのヒロに引っ越し祝いにもらったボブ。最近同居人増加傾向

SON3.jpgいっぱい入るお子さんの一部
ダミアンミックジャガーに呼ばれて新バンド結成だって
BOB.jpg店内雑誌バックナンバー
sato.jpg本日到着佐藤先生琉球新報記事は初見。web公開既読多々これは情報難民向けか。マガジンハウスだし
店主でした

 


今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/05/11 11:32

EL OSOのモリタニ君に借りたCDと近日の仕事

店主敬白
tommy guerreroトミー ゲレロ みたいに!最近も当店のリクエストで多いタイプ。ちょっと前はイーグルアイ チェリー
tomy

新譜はこのMorleyのペダルでBoomerangのエフェクターをループさせてるのでしょうか
cry babyが3万円した頃、新宿の楽器店の地下に無防備に展示してて。
「ギターアンプとエフェクターとシンセの会社起こそう!」と企んでた二人
我慢が苦手な教育者の息子の学友(時効 ですね、その上故人)とーる君が実行O。自分は見Oり。
代々木公園まで走ってきて「ヨシ!中身をコピッて量産だ」って開けたら部品十個もなくて。
Ace tone との最大の違いはキャステイングのケースやラックピニオンのギア等メカで断念
まねしないように
revox
Revoxのオープンリール!でジャケ買いしそうなErectorodeluxe
おなじく高くて買えなかったlenine 未発売集そのとおり
lenine
おなじく南半球Paper Plane Project 出だしの「サンシャインー」でそんな気分の時は

NYの仕事人?マメ男?好きな声ですJesse
jesse

激甘声Corinne Bailey のLOVEはEPでも胃もたれ気味

懐かしのCleveland Watkiss の一人アカペラ。爆音で聞くと召されそう。
cleveland watkiss

今回のお気に入りNo.1 Mike Doughty「お帰りMike 」Soul Coughing見かけないと思ったら、漬けだったらしい。漬かってみたい。
mike
el osoのクマはもしかしてコレ?

初めてと,2回目のお客様みき担当 カットは¥5000
カットカット

常習者じゃなくって

常連の方たち
ドレッド
今回はドレッドエクステンション3センチ~4.5センチの自毛に。¥40000 もちろん普通に洗えます
カット
今日はカットです


今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/03/03 01:16

そろそろクリスマス

平野さん開発者に内田樹「電子書籍には運命的出会いが無い」読ませる店主
ツイスト
「発売当日は午前休んで秋葉原店頭にリサーチに」仕事人平野さん 

スパイラル
すみませんぶれました!スパイラルパーマ 初めてのお客様

カット カット カット カットカット
常連のカット5名様です

クリスマス
そろそろクリスマスなのでBOB DYLANの「Christmas in the heart」だみ声を聞いて皆笑うんですけど

店主でした
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/12/19 00:26

赤髪

赤
写真下手でごめんなさい
カラーとカットです


今日はひまな店長はCDとか引っ張り出してます
店主より
新刊到着
jackie
Jackie Mittoo 「Stepping Tiger 」かっちょいいけど、ビニールだったらツルツルのとこが多いタイプ。日本版高いですこの金はどこへ。やっぱ右のが最高
d2
Marcelo D2新作はサンバ!うーむ、D2おまえもか!
マガジン
CD見せびらかしてたら、ヅラが表紙の今月号マガジンには「そのうち音源は3Gでそのつどネットから再生されるようになるのでは」などとある。そのころは中村とうよう氏も寄稿すらされてないだろうて、当方も購読はしまい。
マガジン2
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/11/22 00:42

黒髪です

カット
カットです
編みこみ
ミキの編みこみです


店主から
bgm
アマゾン経由でINPORTCDS.COMから到着、CAS HALEY CD買ったらMP3付いてきた。今どきです。
円高です 「ユーロがまた100円になったら旅行だ!」「ドルが80円なったらあれ買おう!」って言ってたんだけど、行けてないのはなぜでしょう。

ご予約はこちらへ
03-3498-7697
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/11/15 09:21

ANTONIOとANTONY

今週末もママさんは不在なので店長より

アントニオ
Delia Fischer デリアフィッシャー新譜は高いのでANTONIO購入。ジャンルはジャズかも
ピアノの音にレベルがあってて、リズムは低め。
アントニー
同じく黒くないANTONY アントニーも購入 ビョークとデュエットも。
どちらもにぎやかな当店には不利なため
「ビョークは初来日渋谷オンエアーで」とエッヘンしてる嫁の職場に引っ越しそうなので試聴はそちらへ
大ちゃん
FLASHベテラン 大ちゃん。昔は涙目でブリーチして白くしてましたが、最近は自前でもちらほら
カットkatto
ミキカットです
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/11/07 23:18

店長のお気に入り

TIKEN JAH FAKOLY 到着です。何で今頃これだけ日本版が。ASAアシャとか入ってるからかな
右上のカブ乗ってるのが最高 
BGM
パーマカット
パーマとカットミキ担当
さとうさんカット
カットですお金払ってます
ドレッド
ドレッドです
 無題
お祭りです仕事です多分
そのうちラマダン明けとかもお祭りになるのでしょうか
女性陣の写真はありません
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/10/31 23:43

BOB DYLAN

店主より

息子(JACOB)がかかってるので、とうちゃんも
おじさんのアイドルです
最近のは全部買うわけではありません。下のMODERN TIMESは「これ!いいじゃない」とおば様に褒められおもわず「あー車のに入れといてよ」あげちゃったのを、UKから送料込みで550円で中古買い。
NASHVILLE SKYLINEはもちろん1969年LP発売時に購入多分今でも全部歌える。
下にある雑誌は内緒うしし
ボブ
今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/10/22 00:35

CD入荷

レジェンド the roots ようやく到着悪いはずありません
bgm
他は、JORGE DREXLER 「アルゼンチン!ジャケも最高」 
DRIGO MARANHAO 「カエターノな若手」
BALOJI KINSHASA SUCCURSALE 「コンゴ!」
レジェンド
ジョン レジェンド意外とアジア顔。クエストラブとリンドレーどっちが顔デカイか
以上店主より

今月のBGM | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/09/24 23:49
 | HOME |