fc2ブログ

BLM 有線のアバはトラウマ



コロナ騒ぎで意志表明が遅れたものの“ブラック・ライヴス・マター”への支持は欠かす訳にはいかない。
何しろ周りに黒い人も少ないこのガラパゴスじゃピンとも来ないのは自身も含め情けない始末だ。
20200724161358cb2.jpeg
Wikiに詳細もあるが、それにしてもポップ音楽方面「アーティスト」だのの連帯の呼応は無いのか、愛も無いな。口を開けば「命を賭けてなんたらに感謝」とか工事現場の上の鳶にも通るたびに感謝でもしてろ。
 
D62EC95B-0C5C-46F7-A946-997AA209C559.jpeg

 HP本館の巻頭に掲げてある六本木ホットコロッケの鈴木君らが開業間もない地下の店にボブマーリーを傍らに。近所の景気良いフェラーリ乗りのデザイナーがストーンズのジャケット持って「こんな感じに」「あぁロンウッドね」ってのは想定内だったけど、ドレッドのジャマイカ人やアフロを撫で付けた米黒人の印刷物を片手に「いやこっちの方が(ええ〜)良いかな」など言いながら「いや、それは(出来るわけねぇ)。こっちだったらなんとか」とかは全くの想定外。たしかに新宿の映画館で初演の「ワイルドスタイル」に痺れ、見終わって振り向いたら(前は何時も無人。気になるから)客は数える程だったし、スパイク・リーのピザ屋店員ポスターは早速真っ白な店内に1枚貼って今だって覚えてる客も結構いる。地下の開店早々にAIWA の10万した5連カセットチェンジャーが詰まって狼狽した時からBGMは必須、目は閉じれるが耳は塞げ無い以上つまらない話声を聞かなくて済むには他に手はない。最初に働いた店のシャンプー室天井埋め込みショボいスピーカーから終日歪んで降り注ぐ有線のアバはトラウマだ。以降必要充分を上回る音響は店の常態でアンプは当初から自作、SPシステムもBOSE101に12インチのウーファー3Dで継ぎ足しその後は全て自作。音源はほぼ外国、新譜。ですぐ飽きるんで消費しまくって現在に至る。黒人音楽無くして現在は無い。
 「レゲエ好きだと聞いて入店したらドラムンベース」ってたユキや心底米黒人好きスニーカーお宅の「おまえら同じ中国ベトナム工場の色違いが$50、ただの加水分解する地下から湧いてくる石油製の大量生産品に幾ら突っ込む」ネギも居ない今となっては。

20200724161144e78.jpeg

20200724161308e1c.jpeg

202007241612501d2.jpeg


6DF2D997-7523-4C32-B7FA-759B519D375B.jpeg

DE3CDB3B-94F2-450E-919F-BF7173DCD703.jpeg

20200724161901363.jpeg

202007241620355c8.jpeg

20200724162114e93.jpeg

2020072416215277b.jpeg

2020072416173334b.jpeg

20200724161457df9.jpeg

202007241615182e7.jpeg

20200724161557405.jpeg

20200724161620cd8.jpeg

20200724162340b0e.jpeg

20200724162227381.jpeg

202007241619403db.jpeg

20200724161327f70.jpeg

2020072416120542c.jpeg

20200724161219f9d.jpeg
店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020/07/26 08:27

レッドブルエアレース船上観戦未遂、宮本女史キューバリベンジ、「早稲田探検部。昔合コンしたわ」他

今月のツーショットは沖縄は小浜のシノブと

ドレッド掛け直しとぉ何?「ちょっと歌うのと、あとエアレース、船で」おぉモナコF1!
だったんだけど予定してた日は強風で中止で残念、石垣大賑わいだって「デカイ船で港の外に停泊、昼間の島内外国」わぁ船かぁ「船買いにも」ほぅ
「高野さんこの曲なんですか?」ああシノブの防水携帯だしな、ユーナちょっと見てきて。。。。プレーヤー1か2見て。。。液晶のディスプレイに数字出てて上から順。。。プリンスの次だってば
「これです!」
20160607095046f1b.jpeg
ディランかぁ~ははは、これ爺さんだよ
「これです!」
20160607095047758.jpeg
Musiqね「出たばっかですねこのあとタワレコ行きます」
ユーナおめのiPhoneがらけか、ちゃんと入れるんだ「はい!さうんど は う ん ど ですね」ネギに聞いとけ
201606070950487dc.png
浅野さん船の場所取り早いもん勝ちだってよ「クラッチ滑って、小銭稼ぎ損なって。部品探さないとヤンマー」どっかで船体放棄だなeBayとかかな
20160607092604322.jpeg
最近のヒットは「ふせん。馬鹿売れしててコピーが一杯出てきて」おお!これかぁ売れそうだねOLだ、特許性は無さそうだしねぇ

タカマサ今週は香港に、横剃り上げてるいけてないアジア人に見られないように「そうなんですドアマンいますし」
201606070917310e5.jpeg
ラグビー見に来てる白人に負けないように「無理です」
20160607091357b22.jpeg
会社の巡視艇でエアレース見に行こうよ「無理です」

ショートドレッド裏原の店長改めてショップオーナー「まだwebだけです」どうよ「みんな売れちゃって、仕入れないと」
201606070917308e5.jpeg
「GUCCI眼鏡レンズ交換したんですか」「いやこれは別の」「あれは売っちゃいました」流石商売人

福岡から飛行機乗ってショートドレッドに、その方が安かったりする成田から?「ジェットスターです」椅子間狭いんだよね「そうなんです」原宿のエイプは中国人スタッフがいるって、福岡は「韓国人スタッフいます」あぁフェリーも有るしさすがブランドだ
201606070917240f6.jpeg

こちらはアフロヘアー高野式
20160607091723d52.jpeg

ライター愛子さん
「スパイクリーの妹みたいに細かいスパイラル」注文からしてこれだ
バッチリでしょすごく縮んで。「広がるの楽しみ、前はお姉さんが針金にプラスチックついたので一生懸命巻いてたよ」ああ、アレで巻くと誰でもしっかり掛けれる。上向きになるから根元確実、毛先も確実に薬付けれて失敗が無い最初ボリュームでないけど
「ふーん」巻くの大変だからオレはやらない「えーそうなん」うん道具作るだけ「わははは」最近一つ目赤外線コタツ中国製トカゲランプ使用作ったから普通のロッドでもいけるんだ、温度管理できる「へー」
20160607091402827.jpeg
今日の施術中店内図書はこちら「ヘロヘロ」終末期介護方面
「すごいねぇー」その上面白い「妙に力抜けてるとこもねー」なんか真似して始めてるの結構いるらしい「だろうねーこの女の人凄いブルドーザーみたい」うん一点突破だそんなんありかって
20160607092858daf.jpeg
またキューバだ「スペイン語ちょっとやって」またやられに行くの「ヤラレてないってば」本当に〜

店内図書の脱獄サバイバルコーナーに加わった角幡早稲田探検部と外道クライマー、シベリア脱獄1万3千キロ「我が足を信じて」は貸し出し中行方不明か
201606081537480f5.jpeg
「早稲田探検部と合コンしたわ、大学ん時」青学給食のモリヤ先生談
店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/06/08 13:45

FLASHの店内図書「ヨレヨレ」「へろへろ」、ロングドレッドのメタリカ履いたニセコパトロール、他

ドレッドやめたんだけど髪切りに通ってる好人物を隠しようも無いネスミス
20160229190940115.jpeg
なんでも似合うんでサト担当
20160229190855f17.jpeg
今日のばったりはジョミー君のT2褒めたりしてる

猪瀬上梓は「最終のチェック」後記は「そういえば前書きはあったんだけど」お世話になった編集者とか「いや新米でさ」ははお世話したり「今週から出張」今日は愛娘と、パパなんで女の人と握手してるの、ファンだって
これから「不二家ってまだあるのかな」おうまだ同じところに
201603041323080c9.jpeg
ニセコから原稿入稿で一時帰京雪崩調査所の阿多女史、アマルダのメタリカコラボ185スキー板購入紐くぐる白人層に効果絶大。「近頃のコース外レベル低下激しく考え無し」あーもう山屋じゃないし「こないだもアンベツで迷って救助、川渡ってるし」なんでぇ左だ左「スマホの地図に夏道が出て、充電切れるし」電源切るんだうちのガキでも知ってる「その場で集まった連中でさ挙句仲間喧嘩始めるし」やれやれ「日暮迫って急げったら疲れたから休むとか喉乾いたとか」わはは「日落ちたら死ぬから。今年立木衝突でスキーヤー2人死んでるし新谷さん機嫌悪いし、費用請求しましょうったらスキー場の方はイヤやめましょうで」登山は知的なんだよ「新谷さんもそんなこと」近頃この地じゃ違くなってる手足指凍傷で無くした単独のとかさ、バックカントリーは知性が足りない。アレはほらクラウド「あーほいとね有名です道の駅」わはははほいとかぁ、スキー場辺りはバムじゃなく大規模農家とか林業家の男子多いんでしょう 。女子は知性凋落傾向で夏は山小屋海波女だって「クラウドファンディング成功するかしないかだから結局。で足りない分は自費で〇〇入れて」なるほど「それで一応」大変だなぁそんなのすぐなくなっちゃうじゃん「山系の車は任意保険入って無いから運転慎重とか」うーん2極化して先住との接点も無く将来が不安
20160229191024925.jpeg
今シーズン2本目じゃん「メーターのパウダーは売り切れで」「速いです」ニセコの圧雪車からの画像転載

「ヨレヨレ買います」「コレは買おうかどうしようかなと」今かかるよ、家人ファンでさ「かーちゃん双眼鏡買って」「うんとうちにあるよ、ボウイ観るで買ったの」って、仕事場はWABで取り込んで再生なんでうちよりはいれぞなんで帰って来ててさ、アレだよね僕もスターなりたいって努力してさそのわり他のおっさんより早死にで残念。知り合いの友人がつきあってったってね、逆はないよねー日本男児もてないし
20160302142446873.jpeg
いい声してるね、血は争えないよ。ねっさんに似てる歳とるともっと良くなるよ
ラッパー。ショートドレッド。
2016030413231149f.jpeg
ショートドレッド。ウチの原宿の看板息子「自分で始めようと」うんうん「金融公庫融資とか終わって」うんうん円高だ「もう少しいってくれないと」うんうん
20160229191200ecd.jpeg
スパイラルパーマ「久しぶりです前はサッパリした感じの」ああユキだ
201602291910299a7.jpeg
終電で財布スられたん、ヤッホー
201602291911583ac.jpeg
ヒトシちゃり直しといたぜ
20160304132312b0c.jpeg
最近は朝日新聞ら辺の編集人 手提げがオレとお揃
201602291911155e5.jpeg
「何スカコレ、面白いです」イヤ女子はすごい食いつきなんだが男子はサトウ君が初めてさすが同業者
20160302142707075.jpeg
店内図書ヨレヨレ及びへろへろ

成人式仕事続報
20160304135312b5b.jpeg

店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/03/04 14:43

清水さん一押しのフランクゲーリー、周り中に亜鉛鋼板立てて美しい眺めで暮らしたい。ホーキング先生のように自分を使い切る。IO(イオ)君、他

椎名政夫事務所の番頭清水女史が「コレは行かないと、息子と」一押しのフランクゲーリー模型展
日本には気に入ってないオブジェしかないらしい
2016011811382733a.jpeg
案の定文化レベルが低い火曜定休業に対応した休館日で週6勤務の俺無理じゃん
で、FBやヴィトン社屋はあんまり興味沸かないし、おぅ自邸か。マンション住まいの自国建築家のは見たくないし
「不遇時代に自宅リノベーションで脚光浴びる」ってからに「現在も改装を繰り返し住み続ける彼の最高傑作」US版は$39で日本版が¥3500で速買い
2016011811125878e.jpeg 20160208185703cec.jpeg

家人「うちにそっくりじゃん規模はさておき、バイブルかい」いや参考書だな、このフェンスは治安対策兼じゃね、自分ちの中庭出るのに鍵三つあったジャマイカモベイじゃなくてサンタモニカだけど。「あー雨の少ない国が羨ましい」ベッド脇にオーディオでマグライト立ててある、ガスレンジの前の換気扇そのまま目の高さで歩道に吹き出してていいじゃん。外から見ると仮設だな。うちも周り中に壁立てたら雨戸閉めずに美しい眺めで暮らせるぜ「隣のアパートの住人全部いなくなるよ」うーんチャンスを待つ。
もっと早く見つけるんだった。

模型で作るんだって「建築のデッサンってさなんか分かんないよ、ほらウネウネしてて」そう?オレもウネウネしてるよ、「予算内に必ず収める」って偉いよ追加追加だし。その為にテクノロジーをって、やり取りはデータ。最初の予算が違いそうだけど
「私は一番最初のやつがいいな」それより座れるのソレ「後ろは無いの!」
20160118113836001.jpeg
「結構ピンクだ」えーと中くらいの花火の先っぽの色、先生受験じゃね「あー試験官、縛れば見えない」

「今度は心臓の医者行ってて、走ってるんだけど」うん自分を使い切るんだホーキングも言ってる「友人が死んだら服くれって」わははは
2016011811373165c.jpeg

今週のツーショット、寒河江さんと
20160118130608805.jpeg

20160118130608f91.jpeg
サトさん仕事
201601181137289cf.jpeg
ドレッド毛先エクステンション

IO君ショートドレッド掛け直し
2016011110535345c.jpeg
"Bounce"より、IO君のファースト


自毛2.5~5センチをドレッドに自毛ショートドレッド
201601181136483c9.jpeg

自毛ドレッド半分かけ直し、後輩は出家
201601181136474b6.jpeg
アフロパーマかけ直し、ネギ仕事
20160118113831855.jpeg
アフロパーマ、「ずっとやってみたかった」
20160111105304cc4.jpeg

渋谷区渋谷1-5-11半沢ビル2階
03-3498-7697
flash-takano.com/
みせ2
渋谷駅から徒歩5分以内、地下出口13a野村證券ラコステ間の小路を上がる、もしくは宮益坂郵便局経由
近隣のコインパーキングは¥1000/時、明治通り寄りが¥400~800/時 ¥2000〜です
cocotiの機械駐車場は中で窓割れても保障無しの実績が有るので避けて下さい。
自転車は店内もしくは店頭鍵貸します。


大きな地図で見

店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2016/01/18 13:01

タワーレコード渋谷店改装

Aki猪瀬がゴールドラッシュでまだハンバーグも焼いてない頃、手前のジーンズメイトの2階渋谷タワレコに青山ブックセンターで¥2,500が¥700の直輸雑誌コーナーが出現して、状況は一変した。(表紙に$2.50 £1.75とかあってチョット気になったが)こっちのファッション誌のネタもとがあっちなのは、とっくに知っていたが何しろ品揃えがアメリカだった。
ふたつ駅よりのビル2階の貸しレコード店も利用していたし。その向いのハンズに今も食い込んでる山道具屋はクライマー南博人の店で、十代の頃「山渓」の「ナイロンよりテトロン!」広告を頼りに学校帰りに買いに寄ると、ミシンの前の当時すでに伝説だった本人がオーバーミトンとかピッケルバンドとかアイゼンバンドを壁に商品として展示してる膨らんだリュックの中から取り出してくれた「壁の穴」もない大昔
そうじゃなくてスノボの話だ
それまでもREIの会員になったりLLビーンの狩猟用カタログからFAXで取り寄せたダブついたそれらしいウエアで、毎週群馬の武尊とか栃木のスキー場通って。たまに上手いやつもいたが素顔もバレる昼飯の食堂や駐車場で俺らよりイケテル奴も、俺らより可愛い子連れてるのもいなかった、その上東京ナンバーだし。
食堂のおばちゃんも俺らだけ盛りが違ったが、リフト小屋のオヤジやパトとは「おら!そっちはダメだ」とか「あそこで飛び降りたのお前らか」とか何時も喧嘩「客だ!お客様!」 まあ紐くぐった回数なら負けない。
タワーで入手し擦り切れる程見たスノボの雑誌の後ろの方に小さく載ってる広告を頼りにストーミーで10万する板が$350とかで到着すると、気分はジェイミーリンとクレイグケリーとビクトリアジェルースだった。
そのうち藤原ヒロシ君とかも牧場に行ってるとか聴いたが、マナブと見つけ次第当てこんだるってたがついぞ見かけたこと事は無かった、「そんなしょぼいとこにはいないんじゃん」とかも言われたけど


2階のオープンなカフェには結構人がいて奥の方が本屋、何かパルコの地下のロゴスみたいで狭くてこっちの雑誌もあるから尚狭い、レジは何時ものように待たずで怖い。

おースタボイだ特別号とかなってる、誰かと思ったらポールウェラーじゃん
さとう2小室_
佐藤琢磨インディ出てるのは知っていたけど、インディ500、800キロ最終周回トップに並んだ後スピン!とは知らなかった。F1でシューマッハにも譲らないイケイケぶりは焼き付いてる、過去事故のバイアスかアクセルの踏みは別格だ。
フェラーリ火花散らしながら首都高駆け抜けた小室哲哉は免許無いって?それも知らなかった

ファッション写真は見てて恥ずかしい。切なくなる記事やタイアップも多く。
まあ良い、口直しは後ろは森山大道のモノクロ 過去物だが


ほーら業界御用達のネタ元INTERSECTIONだぜ、いつの間にかUSAになってるけど無いよりましだ

インター
INTERSECTION日本版とかあったが、見ると目がつぶれる。
これに限らず「日本版」は要注意だ、立ち読みしただけで当分本屋に近づきたくなくなり、素敵な翻訳本を読み終えてこの地に生きる幸せを感じるのと真逆に落ち込む。
いんたー2いんたー3
いんたー4びーえむ
とよた日産
トヨタのデザイナーは横文字の人だ、日産のはチーフデザイナーshiro nakamuraとあるのでサンヂエゴのオサムにお前じゃないのかメールしたら、「一緒にやってる。ヤツは天才」とか返信が詳細は内緒
国境
どのページのどの写真も興味深い、一例

多丘は西武B館の上で展示中、最近某国著名窃盗団に壁に穴明けられて数億円とか、本命は直前までやってたピカソだったとか詳細は内緒
R0016462_convert_20121201103706.jpg
「一応カメラとか付いてて、駐車場のセキュリティーとか半端ないです」新宿伊勢丹とかしょっちゅう盗られてるらしいよ詳細は内緒

旭川から帰省中、雪の旭川でチャリ爆走中だって。教習所シックハウスから復活後は車早く買おう
みえ2
「正月ニセコ行きます」

初孫が、初曾孫が
R0016454_convert_20121201103604.jpg
若いおばあちゃん「いえ若くないから」綺麗なおばあちゃん「それはうれしいわ」写真下手でスイマセン「今度孫連れてこなくっちゃ」

カットbyユキ
R0016453_convert_20121201103358.jpg


店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012/12/01 17:47

店内図書 お知らせ

   ご予約 お問い合わせは
       03-3498-7697
       もしくは直接
 余裕があれば当日での対応も可能です 
渋谷区神宮前5-29-12武居ビル1Fのお店へ
手話対応での ご予約 お問い合わせは
手話

サト 手話 はじめまして
店内図書
新着雑誌の一部


店内図書ヘアスタイルの参考になりそうそう

ならなそうな店主のお気に入りが久々に
intersection uk i-D同様不景気で毎月出ませんが、うすぺらな内容の伴わない(自分のブログか)毎月よりは
intersection.jpg biker.jpg
国別のバイクとギャル usの何だか高くて速そうが表紙 KTMのネーちゃんは次のページで半裸で泥だらけでこけてて
アグスタ トライアンフ
イタリア娘はアグスタでタイヤ焦がしてる! UK虎姉はまんまイージーライダーで 日本の茶髪はホンダ押してる。。。
アーテイス アース
アーティスティックサイクリングって室内競技世界チャンプ。サイクルサッカーと似てる。グーグルアースで歪んだ橋
ビビアンウェストウッド インターセクション
ビビアンウェストウッドが見開き広告出してる!  自慢のバックナンバー シャネル女と新車のアウディプールに沈めた表紙!
石田中村とうよう死んだらやめよう、ミュージックマガジンは
写真家石田昌隆のページで購読続行中。よく「FLASH来たときだけ読む」って言われる 

このへんは美容室らしい。


iphone_20120224191347.jpg
募集中です
店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2012/03/22 11:34

SHAUN TAN the arrival 到着 店内図書絵本編 他


主人公は見た目作家そのものです
R0013850_convert_20111106112329.jpgR0013852_convert_20111106113532.jpg
欧州物、東欧映画の雰囲気もあります
R0013853_convert_20111106113704.jpg
ハッピーエンドでよかった
R0013854_convert_20111106111426.jpgR0013855_convert_20111106111146.jpg
FLASHで見てファンになった人も多いエドワード ゴーリーEDWARD GOREY 3点 他

11ドルだよ「これでその値段はヤバイですね」「どこで見つけたんですか」何年か前の出版だけど、朝日で最近「うちもちょうどジョブス出した後で死んで急に売れて」アマゾンやばくね 「本屋行ってくださいよー」映画も行ってねーしなー、そのうちデジタル配信らしいよ、これじゃ単館がシネコンにやられてってtwitterで。映画館基本修行だし「ここで寝たら1800円がって」ポランスキー時計オレンジ椅子縛りだよ、まわりのやつ気になるし「わはは、つまんなそうなのも家で見ちゃうんじゃないですか、でかいテレビめちゃ安いし、アップルTVどうしたんだろ」編集人サトー君最近早寝ホント?
R0013868_convert_20111106110538.jpgショートツーブロックパーマ
R0013863_convert_20111106110822.jpgショートツーブロックパーマ
収監済「おもしろいですよー」
R0013858_convert_20111106111018.jpgストレートパーマ
R0013836_convert_20111105102306.jpgドレッド「伸ばします!」
就活は「カッコ関係ありませんでした!横浜のディーゼルに」「コラボのチャリ、ピナレロ注文しちゃいました」ピナレロ!かっちょいい!あのミラノサンレモ、ゴール前の下り高速コーナー単独70キロ以上で走り抜けたサンチェスが乗ってたピナレロ!50度はリーンしてて「この放送見ただけで100台は売れたな世界中で」とうなった ゴールじゃ集団に追いつかれたけど
R0013839_convert_20111105100558.jpgカット
R0013819_convert_20111106113906.jpgショートツーブロックスパイラル

小山教授usa_hakaseさんも勉強になります
dosemap2.jpg
静岡伊豆方面詳細
店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/11/06 13:12

今朝もBARAKAN MORNING!他

お、今日のバラカンモーニン@自宅はランキンタクシの反核ソングだ。ブッカーTにトムウェイツいかしてる
爺同士で趣味が一緒なだけか
1484770143_145.jpgバラカンモーニング聞くためだけに立てたアンテナ

最近の店内図書一部。ミュージックマガジン社のレベルミュージック紹介別冊「プロテストソング~」は店主既聴ばかりだけど皆様へ 最近のは店内CDにほとんど
相変わらずの、手仕事人うけ「とろける鉄工所」
おっかないパンデミック「アイアムアヒーロー」
なんか受賞した「地上はポケットの中の庭」最近はみんなじょうずだなー

久々来店のゼロワン伊藤さんとは、環太平洋諸国から賠償請求って「あの国は自分で仕事見つける弁護士いっぱいいるから」こわいよー。暫定400ベクレルは計算済。ソ連の前例官僚が「知らないわけない」最近湘南の友人の家行ってさ、前は漁師しか住んでなかった海辺の「今葉山で仕事してて、あの御用邸の位置は計算済」
ツーブロックパーマの写真は撮り忘れ「東横線間違って女性専用乗っちゃって」他

R0013367_convert_20110912082440.jpg
朝日10町の床屋のおっさんのブログより遅い「大朝日新聞」購買停止!TWIITTER多々々々
「自衛官が南相馬100キロ先に逃げろ」話は一月前。今日は皆揃って休刊日
R0013349_convert_20110910234137.jpg所有特許の更新近づく全盛期は「作業は在日不法滞在外国人諸君に任せてこれで世界進出!名前は<回転王>DRILLKING!よしいくぞ講習即売ツアー」ってたのはいつも話だけで、いろいろ忙しいんだ僕。人に教える能力絶無
毎年10万は、あーあれも買える!これも税金!逡巡蚊取り線香

おーいここも汚染地帯だからね
笑ってる場合じゃないってば
R0013365_convert_20110912082617.jpgR0013357_convert_20110910233513.jpg
ボーダー大竹、冬篭り湯沢線量みて「ここより濃いんですか!」あっとゆう間に白髪に。西はストパ
R0013360_convert_20110910233314.jpg
はうまっち?
店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/09/12 09:47

「それは言わない約束でしょ」という、「あれ」

「あるけれど、無い」「ないはずだけど、ある」あれ
内田樹先生しびれますね
「誰でも思いつくはずのこと」すいません。私ら馬鹿なんで分かりませんよ、言われるまで。
微妙な題でどうしよ購入未読。3.11後もまったく色あせない、昨年夏の雑誌対談収録本。
なぜ選挙投票に行きたくないのか初めて教えていただきました
読書 読書
読書
店主でした


店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/05/20 23:43

RIP Wouter Weylandt

平常通り営業中です
皆様お待ちしております
DSC05343_convert_20110510130328[1]ミキ カット¥5000
DSC05347_convert_20110510130628[1]紹介のお客様 ミキ カット¥5000

店主敬白

三月からさっぱり何も読めず、購買後未読など見回すもさっぱり。
大前氏や内田樹先生の発言の中に「タレブだなこれは」
店主09年の激推奨店内図書「the black swan」
一部以外は嫌われたので、自宅にありました
taleb.jpg

同じく08年の店主一押し「Fooled by Randomness」邦題が「まぐれ」とか抜けてて,ぴょんぴょん靴履いたドクター中松みたいで残念 は貸し出し中
これならも一回読めるかもと手に取るも、なはずも無く、こらえ性も甲斐性も皆無。
ふんふん、よしよしと相変わらずお勧めですどちらも。
Nassim Nicholas Talebナシム・ニコラス・タレブ先生あこがれます

LIVE自転車レース観てたら下りで落車うーん。
ハイサイドっぽい
その場で心肺蘇生マッサージしてるうむむむ
RIT Wouter Weylandt
店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/05/10 14:20

有朋自遠方来 不亦楽 (朋有り遠方より来る 亦楽しからずや)

店主敬白

すこし遠くから眺めると分かる事もよくあります。

購入後未読より「迷える者の禅修行、」ネルケ無法住職
ネルケ
ネルケ無法
心が洗われました。
又何か書いていただきたい。
即買いです。

追記
分かりにくいとの指摘に読み下しも

すこし遠くから眺める(スイスの香世子から教えてもらった。ありがとう!日本語もあるよ)となるべく遠まわしにしているのが、すごくよくわかる。
店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/04/02 01:29

阿多さん香港からもどりました

店主敬白
友人のライター阿多静香さん帰国
引き出しが多すぎるのと、語り口が妙に冷静なのは天賦か
香港では駐在婦人相手に「非日常を」体現しつつ中国茶指導他
そのうえ理系
ataドレッド補修¥25000
各地紐潜り情報交換
g1 g2
我等のバイブル空撮
ガイド

ゆりくん。店主とも整髪料嫌い
古くからの常連だった父上には「あんたが一番うまい。話も面白い」一度だけ、すごく込んでるとき大声で褒められました。ありがとうございました。
yuri

ミキカット2名様
ミキ
ミキ
カット¥5000

最安はUKより CAKEはいつもどうり。DOPはジャッケトどうり
cd
それにしてもUKからの梱包は常に必要最小限完璧。比べて日本、USは箱ごと投げつける前提梱包。
英語圏観光客が神田石井スポーツで「blackcat!」ってのは宅急便の事だったのは、阿多情報



店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2011/02/10 21:44

池澤夏樹  ピナ・バウシュPina Bausch など

店主敬白
池澤夏樹編「本は、これから」
昔読んだ、理系な事象を苦手な読者に読み聞かせるスタンスが、私の矮小なケバケバを激しく逆撫で、避けてましたが、朝日のいつも大江健三郎が載る場所にあるのを読んで反省。特に、司馬遼太郎(これも避けてる)評に感銘。「歴史は英雄が作るものでなく、語られない多くの人々こそが・・・」(なような)。うーんしばらく読まんうちに立派になられて。今まさにの龍馬的(もちろん読んだことも見たこともない)なものをばっさり切り捨て爽快!
この岩波には前書きで「端末はヒコーキ内で暇つぶしに最適」。それを中ほどの(身体的ブームの)内田樹が「触っただけでどの辺か判る本と違い」とばっさり。
池澤
ノリ君の奥さん「かっこいい」RTしてます。ピナバウ死んじゃいましたね!難破船とミズゴケの高いチケットおごってくれた嫁さんに感謝です。
以前売り出し中のなかでは金にも興味なさげなマツ君に「もうすぐ来るから!マネージャーに言えばチケット取って来るよ!身体表現の極北!」「ロビーで見かけられるだけでもすごく意味があるんだ!」って激しく推したんだけど、見かけた話は聞きません。いらんお世話でした。
古谷君
ベテランふるや君 ドレッドと編み込み
カット ドレッド
カット ドレッド
パーマ
パーマ

今日はママさんたちはお休み。朝から店主とミキ2人で対応
ミキさんお疲れさま。
少子化対策は私には届いてません




店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/12/13 10:15

佐藤優先生 と MANU CHAO など

店主軽薄
表紙の沖縄生まれの方は以前4,5回来店されてます。たしか。最後はストパーだった
雑誌namie
毎月いろいろ雑誌送られてきます。結構捨てちゃいますが。「GINGER」これは捨てません
先生何しろ佐藤優先生が連載されてます。

彼の文章は休暇中の沖縄で、貸家に配達されてくる「琉球新報」で出会って以来です。母上は沖縄のガマの生存者です、たしか。「文藝春秋」での立花隆氏と読むべき本についての語りや、「国家の罠」を文庫で読んで、優れた才能が稀有な体験を文章にし、開高健みたいに燃え尽きたらどうしよ心配も杞憂。
朝日の夕刊に「猫は恩を決して忘れない」の一文と猫を抱いた写真で登場!思わずワインを抜いて祝杯(飲むのは私だけ)「夕餉に幸せを届けていただきありがとう」のメールを担当者に送ったり。以来先生とお呼びして「サイン会行けば」など言われてます。
今月の必読は、以前やや軽めの書き下ろしを「けっ」と読み飛ばし、その後たまたまFMでウチダ姓の女性が自分と父について語るのを耳にし「このねーちゃんだれ」「これはあれでしょ!」そーです、嫁のはまってる内田樹!「私家版ユダヤ文化論」名著ですもちろん。

マニュ
バーターの提燈記事に埋もれて見落としてました。ミュージックマガジンにMANU CHAO マニュ チャオ 出てます
こちらもファンです。「ただで手に入る投票用紙で世の中は変えられない。変えれるのが金で買える会社の株なのが間違ってる。でも自分の祖父は選挙権のために戦った。彼の為だけに自分は選挙に行く」反グローバルはこの地では人気無いですねー、自分がほんの一握りの独り占め側でないと感じないんでしょうか


ステラ「テスラ(ロータスに電池とモーター載せたあれ)社販で買うやついないの?」「いなーい」そうです
ストパー もう来なかったらどうしよ


店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/12/05 01:44

本人がびっくり

長いところで2.5センチ。1inchでパーマ
ツイスト
ユキさん担当
あんただ
「建築家安藤忠雄」自伝ですね。大阪城東工業高校卒。独学で東大名誉教授かっこよすぎでした。
昔、スタッフが北海道トマムの「水の教会」で式を挙げ「けっ宴会場の付帯設備ジャン売名上等」馬鹿にしてすいませんでした。アラーキー撮影表紙の大阪「光の教会」で睨んでます。怖いです。
店内図書 現在貸し出し中。店主より
店内図書 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2010/09/30 00:47
 | HOME |